マイ容器持参の悩み②

マイ容器持参の悩み②

 

 

できるだけ使い捨てプラスチックはリフューズ(断る)していますが、
なかなか削減できないのが食品が包装されているビニールやテイクアウトのときの包装資材。
少しでもごみを減らしたくて、私はできるお店に関しては持参したマイ容器に食材を入れてもらうようにしています。

前回のポストではマイ容器でお買い物するときの容器についてご紹介させていただきました。
とはいえ「やってみたいけど、難しそう……」って思いますよね (^▽^;)
今回は実際に自分がマイ容器で買い物するときのコツと悩みについてシェアさせていただきます。

◎タイミングがコツ!


一番重要なのは、マイ容器に入れてほしいと頼むタイミングで、必ずオーダー前に言いましょう。
店員さんの容器に入れるスピードはものすごい早いので、
カバンをゴソゴソしてうちに、スッとプラ容器に入れられてしまいます。
できればマイ容器をすぐに見せれるようにセットしておいて、
自分の番が来たら、一番に、
マイ容器を見せながら「これに入れてほしいのですが、」と言えたらベストです!

 

写真/パン屋さんでゼロウェイストのお買い物

 


◎成功率は?


自分調べにはなりますが、パン屋さんでマイ容器を断られたことはありませんので、
はじめるならパン屋さんがおすすめです!
(コロナ対策であらかじめ全部の商品が袋詰めされているお店はできませんが)
その他のお店はあらかじめマイ容器でお買い物できるか確かめるのが確実。
目星を付けたお店でまずお買い物してみて、会計のついでに尋ねてみたり。
忙しそうなお店や混んでいる時間帯は避けるのも落ち着いてチャレンジできるコツです。

もしマイ容器でのお買い物が成功したら、そのお店の常連になりましょう。
包装ごみについてお話ができたり、おまけしてくれることも!

◎マイ容器でお買い物するときのモヤモヤ


ゼロウェイストでお買い物できたときの爽快感はたまらないので、たくさんの人に実践してほしいと思っています。
一方で、面倒に思えることもあって、私自身、いつもできているわけではありません。
何が面倒って、「容器を持っていくのが面倒」ではなく、
「店員さんに説明するのが面倒」なのです!!!

プラ容器に入れることが当たり前すぎて、
マイ容器に入れてほしいとお願いすると大抵「なんで??」みたいになります。


「ゴミが出るのが嫌なので!」と強めに言うと引き下がってくれますが、
それでも、「無料ですよ???(本当によく言われる……そうじゃないの)」、
「形が崩れますけど大丈夫ですか?」
「今日雨ですけど、濡れませんか?」と心配していただいたり。
お気遣いはありがたいんですけどね。
包装資材を使わなくていいことは、お店にとってもメリットのあることなのに、
こちらもゴミを出したくないからやっていることなのに、
なんだか悪いことをしているような感じになるのはなぜ?……とモヤモヤしています。

日本で「ゼロウェイストで買い物をしたい」と思っている人はまだ少数派だと思います。
だけど、環境のためにも、
プラ容器で包装してもらうのが当たり前のシステムを変えていく必要がありますよね。
よく行くお店の店員さんに話してみたり、企業に電話・メールなどで声を届けるなど、
地道ですけど、消費者として声を上げてきたいです。

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。