このブログについて

このブログについて

こんにちは。

ブログを読んでいただきありがとうございます。

 

ブログ「サステナブル・ライフへの道」はオンラインショップ「サステナブル・スタンダード」を運営しているErikoがサステナブルな暮らしを目指して様々なアクションに挑戦する記録です。

 

サステナブルのためにできることは家族構成やライフスタイルによって様々です。

このブログに記している内容は、我が家の場合なので、すべての人に当てはまることはないと思います。

参考までに、我が家について簡単に紹介しておきます。

 

我が家の家族構成は大人2人、娘が1人(2018年生まれ)。

私は別の仕事をしながら、オンラインショップ「サステナブル・スタンダード」を1人で運営しています。

夫は会社員で現在はほとんどリモートワーク。

特にエコに興味があるわけではありません。

住んでいる場所は東京の外れで、一軒家住まい、車なしです。

 

 

ゼロウェイストホームを目指して

このブログではサステナブルライフ(持続可能な生活)を目指していますが、

ひと言で「サステナブル」と言っても、様々な観点があります。

その中でも、家庭から出る廃棄物ゼロ(ゼロウェイスト)を目指すことを中心にしたいと考えています。

 

我が家ではどのくらい廃棄物が出ているのでしょうか。

今まで量としてどのくらい出ているのか無意識だったため、

この機会にどんなごみが出ているのか確かめてみました。

 

可燃ごみは、「生ごみ乾燥機」があるおかげで週2回出していたのが、今は週1回で済んでいます

(紙おむつのごみは週2回出しています)。

重さは測ったことはないのですが、10リットルのごみ袋1つぐらいです。

中身は乾燥しているとはいえ、生ごみが一番多いです。

あとはティッシュ、キッチンペーパーなどの紙類がほとんど。

その他、ネットショッピングしたときは包装資材、私の生理中はナプキンがたくさん出ますね。

 

生ごみ乾燥機をご存知ない方にご説明いたしますと、

生ごみを入れてスイッチを押すと、生ごみがパリパリのドライ状態になるという優れものです。

夏でも匂いはなく、水分が抜けている分ごみのかさも減ります。

コンポストのようにお手入れも要りません。

生ごみ乾燥機の購入代、使用ごとに都度電気代がかかるので、サステナブルではないとは思いますが、

お金さえ出せば(!)簡単に生ごみのストレスから解放され、

快適に過ごせるのでオススメです。

 

以上、簡単ですが自己紹介させていただきました。

これからどんな変化が起こっていくのか、自分でもとても楽しみです。

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。